MAX FURNITUREのホームページをご覧いただきありがとうございます。
MAX FURNITUREは、茨城県常総市に自社工場を構え、心を込めて家具を製作しています。自社工場を持つことで、デザインから製造まで一貫して管理することができ、品質の高い製品をお届けできます。
当社では、さまざまな用途に合わせた家具を製作しています。例えば、飲食店や小売店向けの什器は、店内の雰囲気や機能性を最大限に考慮してデザインします。
オフィス家具では、大型のデスクや収納など、ビジネスシーンにぴったりなアイテムを取り揃えています。また、家庭用家具では、お客様のライフスタイルやお部屋のサイズに合わせたカスタムメイドの家具を提供しています。
年末ですね。
今日は大掃除についてお知らせいたします。
大掃除の目的
- 新年を清潔な環境で迎える準備
年神様(新年の神様)を迎えるため、家を清めるという意味合いがあります。 - 環境を整える
日常の掃除では手が届きにくい場所や、長年放置されていた汚れを一掃します。 - 気分転換やリセット
古いものや不要なものを処分することで、新しい年をすっきりした気持ちで始められます。
大掃除の主な作業
- 計画を立てる
- 作業する範囲を決め、スケジュールを立てます(部屋ごと、日数ごとに分けると効率的)。
- 必要な掃除道具や洗剤を準備しておきます。
- 不要品の整理
- 使わなくなったものや壊れたものを断捨離します。
- 不用品はゴミとして捨てたり、リサイクルやリユースに回したりします。
- 掃除の実施
- 天井や高い場所のホコリ取りから始め、下へ向かって進めるのが基本です。
- 窓、網戸、カーテンの洗浄。
- キッチンの油汚れや換気扇の掃除。
- バスルーム、トイレの水垢やカビの除去。
- 床やカーペットの掃除機掛け、床拭き。
- 整理整頓
- 家具や収納の中を整える。
- 収納ボックスや仕切りを活用して、使いやすく整理。
効率的に進めるためのポイント
- 道具を揃える
- マイクロファイバークロスや使い捨て雑巾、重曹やクエン酸などの環境に優しい洗剤を活用。
- 高い場所には伸縮ポール付きのモップが便利。
- 優先順位をつける
- 必要性の高い場所(キッチンやバスルームなど)から始め、後回しにしても問題ない箇所を最後にする。
- 家族や同居者と分担する
- 作業を一人で行うと時間がかかるため、役割分担して進めると効率的。
- 音楽やタイマーを活用
- 作業中に好きな音楽を流したり、タイマーで時間を区切って集中するのも効果的。
大掃除の後にすること
- 掃除が終わったら部屋を香りでリフレッシュする(アロマやお香)。
- 掃除道具をきれいに洗い、次回に備えておきます。
私たちの家具は、デザインから製造までの全工程を自社で行っています。デザイン段階では、どのような機能が必要か、お部屋の雰囲気にどのように合うかを細かく考えます。
そして、製造段階では、厳選された素材を使い、熟練の技術で仕上げています。すべての工程において、クオリティを最優先にしています。
私たちは常に新しいデザインや機能を追求し、より良い家具を提供するために努力しています。今後も、より多くのお客様にご満足いただけるよう、挑戦を続けてまいります。