茨城県常総市に自社工場を構え、東京都をはじめ関東近郊や全国を対応エリアとして家具製作事業を展開しております。
MAX FURNITURE(マックスファニチャー)です。
飲食店などの店舗用、オフィスなどの業務用、一般のご家庭向けの一般用など、幅広い用途の家具を設計・製作しています。
こんにちは。
畳の部屋というとどんなイメージでしょうか。
私は元々畳の部屋は好きではなくて、なくても良いと思っていたので、今の部屋を決める時に和室がなくて良かったと思っていました。
マンションに良くある、リビングにおまけのようにくっついている和室が、不自然に思えて苦手だったんです。
しかし、最近畳の良さに改めて気付いて、上手く洋室に畳スペースを落とし込めないかと考えるようになりました。
まず、間仕切りはなくし、開放的なスペースにする。
部屋として利用するのではなく、畳のあるスペースとしてリビングに配置すれば、部屋も広く使えて閉塞感もありませんね。
また、畳は縁のない琉球畳などを採用すれば、洋室の雰囲気にも馴染むかもしれません。
あえて段差をつけて小上がりにし、畳の床下を収納にするのもスペースを有効活用できる方法です。
しかし小さいお子さんがいる場合、わずかな段差でも事故に繋がりますので注意が必要です。
段差は35㎝あたりが良いと言われています。
収納にもなり、腰かける事も出来て、寝転ぶ事も出来る。
日本の伝統文化である畳の良さをもう一度見直してみたいですね。
MAX FURNITUREでは、飲食店などの店舗向け・業務用・一般のご家庭向けなど、幅広い用途の家具製作についてご注文を受け付けております。
自社工場における“製作家具”にこだわり、お客さまのご要望・ご予算に沿って一点ずつ丁寧に設計・製作します。
大量生産の規格品にはないクオリティとバラエティで、みなさまのニーズにお応えします。
テーブル・机・収納棚など一点ずつから内装全体のプランニングまで柔軟に承ります。
お気軽にMAX FURNITUREまでお問い合わせください。