茨城県常総市に自社工場を構え、東京都をはじめ関東近郊や全国を対応エリアとして家具製作事業を展開しております。
MAX FURNITURE(マックスファニチャー)です。
飲食店などの店舗用、オフィスなどの業務用、一般のご家庭向けの一般用など、幅広い用途の家具を設計・製作しています。
こんには。
通勤の時に手がかじかんできたのでそろそろ手袋を出さないとと思いつつ
冬用のジャケットに入っているのでまた今日も出しそびれてしまいました…。
皆様はご自宅のデッドスペースをどのようにご活用されているでしょうか。
何にも使っていなかったり、ピッタリの家具が欲しいと思ってたりはしないでしょうか。
そもそもデッドスペースとは何かというと。
有効活用されていない空間のことで例を挙げていくと
ベッドの下、部屋の隅の天井、階段の下、トイレの天井等
ご家庭によってさまざまなスぺースが開いています。
トイレの上は棚を置いてトイレットペーパーや収納に使っていることが多いと思います。
我が家でもつっかえ棒タイプの棚を設置してトイレの床はすっきりとさせています。
他にも事務所ではデスクが多く座っているところの天井は空間が余っています。
そのため棚を設置して、ファイルや書類を保管しています。
高いところの収納は普段使うものではなく保管向きでご家庭だと年に一度使うものや
衣替えの服、冬用の布団など軽めのものを収納するのに向いています。
完全に頭上が開いているというスペースならば低めに作り沢山収納できるようにするのもいいですね。
家の中には棚を入れるには少し大きい、けれど物置にするには狭く見栄えが悪い、そんな場所ございませんか?
そんなときにはプチマイスペースはいかがでしょうか。
スペースに合わせたカウンターを設置して、椅子を一脚だけおきます。
ブックエンドと小さな植木鉢を飾り秘密基地のような仕上がりになります。
自分だけの書斎にしてもよし、趣味のアトリエにしてもよし、集中できる作業台もいいですね。
家事や仕事を終えて至福のひと時を過ごすのにはぴったりですね。
そんなぴったりな家具がそうそう見つからない、という場合はぜひMAX FURNITUREまでお問い合わせください!
幅から奥行はもちろん高さや素材、仕上げ、細かなオーダーまで対応いたします。
自分に合わせたぴったりな収納でマイホームをすっきりさせませんか?
まずはお電話からでもお気軽にお問い合わせお待ちしております。