お知らせ

投稿日:

食器をもって食べる日本文化

MAX FURNITUREのホームページをご覧いただきありがとうございます。

茨城県常総市に自社工場を構え、東京都をはじめ関東近郊や全国を対応エリアとして家具製作事業を展開しております。
MAX FURNITURE(
マックスファニチャー)です。

飲食店などの店舗用什器、オフィスなどの大型家具、一般のご家庭向けの一般用など、幅広い用途の家具を自社で設計し、自社工場で製作しています。

こんにちは。

 

日本では、食器をもって食べることは一般的な習慣です。

箸やスプーン、フォークなどのカトラリーを使って、お皿やボウルから直接口に運びます。

これは、日本の食文化やマナーに関係しています。

この記事では、食器をもって食べることの由来や意味、注意点などについて紹介します。

 

 

 

食器をもって食べることの由来

食器をもって食べることは、古代からの日本の伝統です。

当時は、テーブルや椅子がなく、畳の上に座って食事をすることが普通でした。

そのため、食器を手に持って近づける方が便利でした。

また、日本の料理は小さく切ったり、汁物や麺類などの液体が多いものが多いため、箸でつまんだりすくったりすることが適していました。

さらに、仏教の影響で肉食が禁止されていた時代もあり、ナイフやフォークなどの刃物を使う必要がなかったのです。

 

食器をもって食べることの意味

食器をもって食べることは、日本人にとっては自然なことですが、外国人にとっては不思議に感じるかもしれません。

しかし、これにはいくつかの意味があります。

まず、食器をもって食べることは、料理に対する敬意や感謝の表現です。

料理人や家族が作った料理を大切に味わうために、目の前に持ってきて見て触れて楽しみます。

また、食器をもって食べることは、自分の分だけを取ることを意味します。

日本では、皆で同じお皿から取り分けることはあまりしません。

自分のお皿やボウルに盛られた分だけを食べます。

これは、衛生面や節度を守るためです。

 

食器をもって食べることの注意点

食器をもって食べることは日本文化ですが、それでもいくつかの注意点があります。

以下に挙げるようなマナー違反は避けましょう。

– 食器を持ち上げすぎること。お皿やボウルは口元まで持ち上げてもよいですが、顔より高く持ち上げたり振り回したりしないでください。

それは不作法であり、料理を散らかす危険性もあります。

– 食器を傾けすぎること。汁物や麺類などの液体が入ったボウルは少し傾けてもよいですが、水平に保つように心がけましょう。

ボウルを逆さまにしたり横倒しにしたりすると汁がこぼれたりしますし、見た目も悪いです。

– 食器を重ねること。

お皿やボウルは一つ一つ丁寧に扱いましょう。

他の食器の上に重ねたり積み上げたりすると不潔であり、料理に失礼です。

– 食器を音を立てること。

箸やスプーンなどのカトラリーで食器を叩いたり引きずったりしないでください。

それは騒々しくて迷惑ですし、料理に興味がないように見えます。

以上、日本文化である食器をもって食べることについて説明しました。

この習慣は長い歴史や深い意味があります。

日本人でも外国人でも、この習慣を理解して尊重しあえば、より楽しく美味しい食事ができるでしょう。

 

MAX FURNITURE
〒303-0041
茨城県常総市豊岡町乙3240-1
TEL:0297-44-4220 FAX:0297-44-4222

お知らせ
-, ,

関連記事

なぜマラソンは冬にやるのか

なぜマラソンは冬にやるのか

MAX FURNITUREのホームページをご覧いただきありがとうございます。 茨城県常総市に自社工場 …

七夕の歴史

七夕の歴史

茨城県常総市に自社工場を構え、東京都をはじめ関東近郊や全国を対応エリアとして家具製作事業を展開してお …

インテリアに自然を

インテリアに自然を

茨城県常総市に自社工場を構え、東京都をはじめ関東近郊や全国を対応エリアとして家具製作事業を展開してお …

施工事例  お問い合わせ