MAX FURNITUREのホームページをご覧いただきありがとうございます。
茨城県常総市に自社工場を構え、東京都をはじめ関東近郊や全国を対応エリアとして家具製作事業を展開しております。
MAX FURNITURE(マックスファニチャー)です。
飲食店などの店舗用什器、オフィスなどの大型家具、一般のご家庭向けの一般用など、幅広い用途の家具を自社で設計し、自社工場で製作しています。
こんにちは
5月20日は、世界中で「世界ミツバチの日」として知られています。この特別な日は、ミツバチとその他の花粉媒介者が私たちの生態系に果たす重要な役割を認識し、その保護を促進するために設けられました。では、なぜこの日が選ばれたのでしょうか。
その由来は、養蜂が盛んなスロベニアにおける近代養蜂の先駆者、アントン・ヤンシャの誕生日にちなんでいます。彼は1734年から1773年にかけて生きた人物で、養蜂技術の発展に大きく貢献しました。ヤンシャの功績を称え、ミツバチの重要性を世界に伝えるために、2017年に国連総会でこの日が「世界ミツバチの日」として制定されたのです。
ミツバチは、花から花へと花粉を運び、植物の受粉を助けることで、私たちの食料生産に不可欠な役割を果たしています。彼らの働きは、多くの農作物の成長に直接的な影響を与え、地球上の生命のサイクルを支えています。しかし、ミツバチの数は減少傾向にあり、その保護は私たち人間にとっても急務となっています。
日本においても、ミツバチの重要性を伝え、保護の意識を高めるために、3月8日を「みつばちの日」とし、8月3日を「はちみつの日」とするなど、独自の記念日が設定されています。これらは語呂合わせから生まれたユニークな記念日であり、日本の豊かな自然環境を守るためにも、ミツバチの
重要性を再認識し、その保護と環境を考える機会となっています。
ミツバチは、農業における受粉作業に不可欠な存在であり、多くの果物や野菜の受粉に貢献しています。特に、ナス科の果菜類はミツバチではなく、特殊な振動採粉を行うマルハナバチが用いられるなど、ミツバチの働きは食生活を支えるだけでなく、生物多様性の維持にも重要な役割を果たしています。
日本では、ニホンミツバチとセイヨウミツバチの2種類が主に飼育されており、それぞれが異なる特徴を持っています。ニホンミツバチはコクと深みのある蜂蜜を生産しますが、採取できる量は少ないです。一方、セイヨウミツバチは生産性が高く、スーパーで見かける蜂蜜のほとんどはこの種から得られています。
しかし、近年ミツバチの生息数が減少しており、農薬の使用や環境の変化が原因とされています。ミツバチの減少は食料生産への影響だけでなく、生物多様性の低下を招く恐れがあります。このような状況を受け、ミツバチの保護と環境改善に向けた取り組みが各地で行われています。私たち一人一人がミツバチの大切さを理解し、彼らが生きやすい環境を整える努力をすることが求められています。
MAX FURNITUREでは、飲食店などの店舗向け・業務用・一般のご家庭向けなど、幅広い用途の家具製作についてご注文を受け付けております。
自社工場における“製作家具”にこだわり、お客さまのご要望・ご予算に沿って一点ずつ丁寧に設計・製作します。
大量生産の規格品にはないクオリティとバラエティで、みなさまのニーズにお応えします。
一般住宅テーブル・机・収納棚・業務用椅子・業務用ソファ・業務用家具・業務用テーブル・飲食店テーブル・飲食店椅子など一点ずつから内装全体のプランニングまで柔軟に承ります。