お知らせ

投稿日:

おせち料理 伊達巻き

MAX FURNITUREのホームページをご覧いただきありがとうございます。

茨城県常総市に自社工場を構え、東京都をはじめ関東近郊や全国を対応エリアとして家具製作事業を展開しております。
MAX FURNITURE(
マックスファニチャー)です。

飲食店などの店舗用什器、オフィスなどの大型家具、一般のご家庭向けの一般用など、幅広い用途の家具を自社で設計し、自社工場で製作しています。

こんにちは。

そろそろ年末ですね。

新年に向けて準備を始めていかないとですね。

本日はおせち料理についてです。

おせち料理の定番「伊達巻」の由来と意味について

お正月に食べるおせち料理には、それぞれに意味や願いが込められています。その中でも、卵と魚のすり身で作る渦巻き模様の「伊達巻」は、見た目も華やかで人気のひと品ですが、どのような由来や意味があるのでしょうか。この記事では、おせち料理の定番「伊達巻」の由来と意味について解説します。

伊達巻の由来

伊達巻は、江戸時代に長崎で誕生したとされています。長崎では、日本・中国・オランダの食文化が融合した「卓袱(しっぽく)料理」という宴会料理が流行しました。その中に、「カステラかまぼこ」というロールケーキ状の料理がありました。これは、卵と魚のすり身を混ぜて焼き、渦巻き模様になるように巻いたもので、伊達巻の原型と考えられています 。

このカステラかまぼこが江戸に伝わり、名前が変化したという説が有力です。当時、おしゃれで華やかな人を「伊遅者(だてしゃ)」と呼んでいました。この言葉は、「伊達者(だてしゃ)」や「伊達(だて)」という言葉に変化しました。カステラかまぼこは、その鮮やかな色合いや渦巻き模様が、伊遅者たちの着物の柄に似ていたことから、「伊遅巻(だてまき)」や「伊達巻(だてまき)」と呼ばれるようになったとされています 。

また、別の説としては、戦国武将の伊達政宗が関係しているというものもあります。伊達政宗は、ひらめと卵で作った「平玉子焼」が好物だったと言われています。この平玉子焼は、「伊達焼」と呼ばれるようになりました。さらに、巻きすで巻くようになったことから、「伊達巻」と呼ばれるようになったという説です。

伊達巻の意味

伊達巻は、その形や素材から、さまざまな意味や願いが込められています。代表的なものは以下の通りです。

– 学業成就:巻物に似ていることから、知性や教養を身につけることを願う。
– 子孫繁栄:卵を使っていることから、子孫が増えることを願う。
– 華やかさ:色や模様が華やかなことから、豊かで明るい暮らしを願う。

これらの意味を知っておくと、おせち料理を食べる際にも一層楽しめますね。

 

MAX FURNITUREでは、飲食店などの店舗向け・業務用・一般のご家庭向けなど、幅広い用途の家具製作についてご注文を受け付けております。

自社工場における製作家具にこだわり、お客さまのご要望・ご予算に沿って一点ずつ丁寧に設計・製作します。

大量生産の規格品にはないクオリティとバラエティで、みなさまのニーズにお応えします。

一般住宅テーブル・机・収納棚・業務用椅子・業務用ソファ・業務用家具・業務用テーブル・飲食店テーブル・飲食店椅子など一点ずつから内装全体のプランニングまで柔軟に承ります。

お気軽にMAX FURNITUREまでお問い合わせください。

 

 

 

 

MAX FURNITURE
〒303-0041
茨城県常総市豊岡町乙3240-1
TEL:0297-44-4220 FAX:0297-44-4222

お知らせ
-, ,

関連記事

ヘアドネーション

ヘアドネーション

MAX FURNITUREのホームページをご覧いただきありがとうございます。 茨城県常総市に自社工場 …

番犬ならぬ番猫

番犬ならぬ番猫

茨城県常総市に自社工場を構え、東京都をはじめ関東近郊や全国を対応エリアとして家具製作事業を展開してお …

木製家具のあるインテリア~プチ涼夏~

木製家具のあるインテリア~プチ涼夏~

茨城県常総市に自社工場を構え、東京都をはじめ関東近郊や全国を対応エリアとして家具製作事業を展開してお …

施工事例  お問い合わせ