お知らせ

投稿日:

メンテナンスオイル

茨城県常総市に自社工場を構え、東京都をはじめ関東近郊や全国を対応エリアとして家具製作事業を展開しております。

MAX FURNITURE(マックスファニチャー)です。

飲食店などの店舗用、オフィスなどの業務用、一般のご家庭向けの一般用など、幅広い用途の家具を設計・製作しています。

 

 

こんにちは。

木工製品専用の保護、メンテナンスオイルが今月発売されたそうです。

ミツバチが巣を作る際に分泌する蜜蝋とコメ油をブレンドしたオイルということです。

コメ油は半乾性油の為木製品にしっかり浸透し乾燥被膜を作ります。

定期的に塗布することで表面を保護し、乾燥やひび割れの対策になります。

成分も安全性が高そうですし、自宅で手軽にメンテナンス出来るのはありがたいですね。

蜜蝋と亜麻仁油のワックスも、同じく天然成分で出来ていて手軽で安全そうです。

他にも、木製品の保護オイルとして、えごま油、煮亜麻仁油、桐油、くるみ油、椿油など様々なオイルが使われています。

 

次回からは、それぞれのオイルの特徴などをお話ししたいと思います。

 

 

 

MAX FURNITUREでは、飲食店などの店舗向け・業務用・一般のご家庭向けなど、幅広い用途の家具製作についてご注文を受け付けております。

自社工場における“製作家具”にこだわり、お客さまのご要望・ご予算に沿って一点ずつ丁寧に設計・製作します。

大量生産の規格品にはないクオリティとバラエティで、みなさまのニーズにお応えします。

 

一般住宅テーブル・机・収納棚

業務用椅子・業務用ソファ・業務用家具・業務用テーブル・飲食店テーブル・飲食店椅子など

一点ずつから内装全体のプランニングまで柔軟に承ります。

お気軽にMAX FURNITUREまでお問い合わせください。

MAX FURNITURE
〒303-0041
茨城県常総市豊岡町乙3240-1
TEL:0297-44-4220 FAX:0297-44-4222

お知らせ
-, ,

関連記事

常総市の秋と言えば弘経寺(ぐぎょうじ)の彼岸花が思い浮かびます

常総市の秋と言えば弘経寺(ぐぎょうじ)の…

こんにちは! MAX FURNITURE(マックスファニチャー)です。 弊社は茨城県常総市に自社工場 …

気圧の変化で頭痛

気圧の変化で頭痛

気圧の変化で頭痛が起きるのはなんでという疑問を持ったことはありませんか?気圧の変化は、私たちの身体に …

木材の色が変化する要因

木材の色が変化する要因

茨城県常総市に自社工場を構え、東京都をはじめ関東近郊や全国を対応エリアとして家具製作事業を展開してお …

最近の投稿

2023/12/01

師走の由来

2023/11/30

黒豆

2023/11/29

黒豆

2023/11/28

伊達巻きの作り方

2023/11/27

おせち料理 伊達巻き

施工事例  お問い合わせ